【大阪城 観光】3世代・子連れ・高齢者も安心!家族で楽しむスムーズな回り方ガイド

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
おでかけ

「大阪城って行ってみたいけど、子どももいるし、歩くのが大変なおばあちゃんにはキツいかも…」そんな不安、ありませんか?
実は、大阪城は工夫次第で3世代みんなが快適に楽しめます!
本記事では、実際に家族で訪れた体験をもとに、WEBチケット・ロードトレイン・エレベーターなどを活用したスムーズな回り方をご紹介します♪

スポンサーリンク

チケットはWEBで事前購入!待ち時間ゼロで楽ちん♪

大阪城に行くなら、WEBでの事前チケット購入が断然おすすめです!
待ち時間を短縮して、家族みんなでゆっくり観光を楽しめます♪

パパ、ママ、子ども二人、そしてばあばと一緒に三世代そろって大阪城を訪れた我が家。

スムーズに入場したいと思い、事前に調べてみたところ、WEBチケットがあると知り、当日の朝にスマホからサクッと購入できました。

いざ現地に到着すると、当日券売り場はなんと45分待ちの長蛇の列!
でも、私たちはWEBチケットのおかげでその列を横目にスイスイと入場できました♪

時間の大幅な節約になるので、ぜひ事前にWEBでチケットをゲットしてくださいね。

大阪城WEBチケットはここからチェック!

ロードトレインで歩かず天守閣へ!

大阪城観光はとても魅力的ですが、実は最寄り駅から天守閣まで、徒歩で15分以上かかるうえに、城内には階段も多く、特に高齢の方には少しハードな道のりです。

そんなときにおすすめなのが、ロードトレイン

私たち家族は、大阪城公園駅を降りてすぐの「ジョー・テラス・オオサカ インフォメーション前駅」から乗車し、天守閣のふもと「極楽橋駅」まで快適に移動できました♪

カラフルでかわいい見た目のロードトレインは、写真映え間違えなし!車内から大阪城公園の景色を楽しみながら移動できて、気分も上がります♪

ロードトレイン料金(片道)

おとな/13歳~64歳 400円
こども/4歳~12歳 200円
高齢者/65歳以上  200円
障がい者      無料
介助者     通常料金

1日乗り放題の「1day pass」も!

おとな/13歳~64歳  1000円
こども/高齢者 共通   600円

観光シーズンは混みあうことも予想されるので、事前予約が安心です!

事前予約はコチラ

ばあばも安心!エレベーター利用で無理なく展望フロアへ

今回の大阪城観光では、肺に持病のあるばあばも一緒だったため、体への負担が心配でした。
そこで入場時に係の方に相談してみたところ、特別に8階までエレベーターを使わせてもらえることに!
とても親切に対応してくださり、おかげでばあばも無理なく展望フロアまで上がることができました。

パパ・ママ・子どもたちは、5階までエレベーターを利用し、そこから階段で8階を目指しました。
途中、6階の表示が見当たらず、「5階の次がいきなり7階?変だね~!こわーい!」と子どもたちと会話しながら、楽しそうにサクサクと登っていきました。

最上階の8階は少し混雑していましたが、みんな譲り合いながら景色を楽しんでいました♪
大阪市内を一望できる眺めに、家族みんな感動です!

高齢の家族と一緒に訪れる場合は、無理せず係の方に相談してみるのがおすすめです。

hanemaru
hanemaru

大阪城のスタッフさんはとても親切で、安心して観光できましたよ。

「さっき8階で見たのがここにいる!」
子どもたちは大興奮。目の前にあるのは、金色に輝く立派なしゃちほこです。

しゃちほこは、頭がトラ、体が魚という想像上の生き物で、口から水を吹くと言われています。そのため、火災よけのお守りとして城の屋根に飾られるようになったそうです。
子どもたちも「へえ~!」と感心しながら見入っていました。

金のしゃちほこと言えば名古屋城のイメージが強いですが、実は大阪城にも立派なしゃちほこがあるんですね。しかも、最初に城に金のしゃちほこを飾ったのは大阪城だという説もあるそうですよ(安土城という説もありますが)。

時間があったら「大阪城御座船」もいいかも

私たちは乗りませんでしたが、大阪城御座船も楽しそうですよ♪

大阪城御座船料金

大人(16歳以上):1,800円

高齢者(65歳以上):1,200円

子ども(小中学生):900円

乳幼児:無料

障がい者:大人900円 子ども450円

大阪城だけでなく、大阪をいろいろ楽しむなら、大阪周遊パスもお得ですよ♪

なんと25施設が無料で入場できます。

大阪城御座船も利用可能です!

QRコードの提示で並ばずスムーズに入場しましょう♪

まとめ

事前にWEBチケットを購入し、必要に応じてロードトレインやエレベーターを利用すれば、高齢の家族がいても無理なく観光を楽しめますよ。

大阪城観光が楽しい思い出になりますように!

大阪城WEBチケットはここからチェック!

プロフィール
この記事を書いた人
hanemaru

夫、娘、息子、私の4人家族です。
共働きながら小学校受験に2度挑戦し、合格することができました。

娘、息子とも、ご縁をいただいた学校に楽しく通っています。

小学校受験で取り組んだことや、普段の子育てで意識していることについて、記録を残していこうと思っています。
読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。

hanemaruをフォローする
おでかけ
hanemaruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました