お受験は親にも役に立つ?!(お受験のメリット)

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
お受験あれこれ

本記事では、小学校受験のメリット(親編)についてまとめました。

引き出しの多い大人になる!

子供の受験対策のために、季節ごとの行事を本気で取り組んだりしているうちに、子どもよりも大人が楽しんじゃっているケースがあります。(これお受験ママあるあるじゃないかしら)

今まであまり気にしなかったことも、わが子のためならばと、図鑑を読みあさったり、生き物を観察したり、いろいろな体験をしているうちに、知らず知らずのうちに、親である自分自身もいろいろ知識が身に付いてきます。

友人や職場の人とも会話しているときに、自分の会話の引き出しが増えてきたことに、ふと気づかされることがありました。

雑談力がUPして、なんだかコミュ力UPした気がして自信につながっています!

お金に詳しくなる?!

子供を私立小学校に入学させるとなると、高い学費の支払いは避けて通れません。

我が家は共働きですが、そんなに余裕もありません。

生活を維持向上させるべく、日々マネー情報に目を光らせています。

猛勉強してファイナンシャルプランナー2級の資格も取得しました。

以前、ファイナンシャルプランナーの方に相談したところ、「高校までの教育費は、生活費から捻出するのが基本」と聞きました。

これからも気を引き締めていきたいと思います!

私立小学校に入学させていなかったら、危機感も少なく、のんびり構えていたかもしれません。

そして、お金にまつわる関心がすごく高くなり、子どもへのお金育も始めました。

お小遣いを通して、お金のお勉強もさせるつもりです。

財務省HPでも、楽しく税金のお勉強ができます。

人生の「有意味感」が感じられる

「有意味感」 最近知ったことばですが、大変気に入っています。

自分の身に起きるあらゆることにも、すべて意味がある。日々の営みにやりがいや生きがいを感じられる感覚。目の前の問題を「挑戦」と感じられる感覚。

私立小学校に通う子供は、日本全体でみると、ごく少数派。

近所の多くのご家庭とは「ちょっと違っている」という部分が、最初は不安でした。

でも次第に、別に皆と一緒である必要なんてない、普通じゃなくていいんだ。自分は自分。むしろ他と違っていた方が面白い人生になりそうな気がする!と思えるようになりました。

根拠のない自信のようなものがふつふつと湧いてきます。

そのせいか、普段の生活でも、人と違うことに挑戦することに有意味感を感じるこの頃です。

まとめ

小学校受験というと、子供のことばかりをクローズアップしがちですが、実は親にもたくさんいい影響があります。

小学校受験を目指す全てのお父さまお母さまが、自分の人生をより面白く「有意味」に感じることができますように。

プロフィール
この記事を書いた人
hanemaru

夫、娘、息子、私の4人家族です。
2020年、2022年と、共働きながら小学校受験に2度挑戦し、合格することができました。

娘、息子とも、ご縁をいただいた学校に楽しく通っています。

小学校受験で取り組んだことや、普段の子育てで意識していることについて、記録を残していこうと思っています。
読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。

hanemaruをフォローする
お受験あれこれ
hanemaruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました