お受験準備にもピッタリ!遊びながら賢くなる智能ビーズの魅力

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
お受験あれこれ

お受験を控えている今、遊びながらも学びにつながるおもちゃを選びたいですよね。そんなママにおすすめなのが「智能ビーズ」。楽しく遊んでいるうちに、集中力や考える力がしっかり育つ優れものなんです!その魅力をたっぷりご紹介します。

スポンサーリンク

智能ビーズとは?

智能ビーズは、エド・インター社が手がけるおもちゃシリーズのひとつで、12個のカラフルなピースを組み合わせてさまざまな形を作れるパズルです。幼児教室の現場の声を取り入れて開発されていて、知育面はもちろん、安全性にも配慮されているのが特長です。小さな子どもでも安心して使える点が、親としても嬉しいポイントですね。

ピースの手触りが心地よく、初めて遊ぶ子どもでも夢中になれる魅力があります。簡単な形づくりからスタートし、少しずつ難しい形にも挑戦できるので、成長に合わせて長く楽しめますよ。

原寸大のテキストブックですぐに楽しめる

テキストブックの最初の方には、ビーズと同じ大きさのイラストが描かれているので、テキストに直接ビーズを置いて形づくりを楽しむことができますよ!ヒントを参考にしながら、色がついていないところにどのピースを置くか考えてみましょう。ページを進めるごとに少しずつ難しくなっていきます。

hanemaru
hanemaru

お子さんのペースに合わせて少しずつ進めてくださいね。

遊びながら育つ力

智能ビーズで遊んでいると、形を組み合わせて試行錯誤することで、自然と集中力最後までやり遂げる力が育まれます。論理的に物事を解決する力がついて、プログラミング的思考能力UPも望めそうですね。

hanemaru
hanemaru

遊びながらお受験に必要な力が育ちますね♪

それに、立体ピラミッドが完成した瞬間は、本当にうれしい!大人も子どもも思わず「やったー!」と声が出ちゃいます。その達成感を家族みんなで共有できるのも、このおもちゃの魅力のひとつです。

片付けにもちょっとした仕掛け

智能ビーズって、遊ぶだけじゃなくて、片付けにも小さな工夫があるんです。専用ケースにピースを三角形の形にはめないと、フタが閉まらない仕組みになっているんですよ。最初はテキストを見ながら挑戦していた息子も、繰り返すうちに自然と覚えていきました。この前、『見て!できたよ!』と自信満々に見せてくれたときは、なんだか温かい気持ちになりました。こうして遊びの中で工夫や成長を感じられるのは、親としても嬉しいものです。

まとめ

我が家では、小学校に入った今でもリビングに置いてあり、長く活躍しています。立体のピラミッドはなかなか難しくて、大人でもちょっと頭をひねります。遊びに来たおじいちゃんおばあちゃんにトライしてもらうこともあり、良い脳トレになっています。

子どもの成長を感じられる瞬間が増え、買って正解!と思える一品。ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!

プロフィール
この記事を書いた人
hanemaru

夫、娘、息子、私の4人家族です。
2020年、2022年と、共働きながら小学校受験に2度挑戦し、合格することができました。

娘、息子とも、ご縁をいただいた学校に楽しく通っています。

小学校受験で取り組んだことや、普段の子育てで意識していることについて、記録を残していこうと思っています。
読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。

hanemaruをフォローする
お受験あれこれ
hanemaruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました