【お受験】本番前に確認したい!当日の持ち物

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
お受験あれこれ

お受験当日、忘れ物の無いように入念に準備したいところ。

本記事では、小学校受験を2度経験した我が家が、当日の持ち物についてまとめました。

子供の持ち物

  • 上履き(シューズケースに入れて)
  • ハンカチ、ティッシュ(移動ポケット、またはお受験服のポケットに入れて)
  • (お受験用レッスンバック)

「お受験用レッスンバック」には、上履きくらいしか入っていませんでしたが、周りを見渡すとバックを持っている子が多かったので、「念のため」と思って我が子にも持たせてました。

が、上履きに履き替えて受付を済ませ、子供を受験会場に見送る際には、子供は何も持たずに行く形だったので、基本的にはバックは必須ではないです。

hanemaru
hanemaru

我が家は5校受験して、5校とも受付後は手ぶらでOKでした。

着替えや、暇つぶし用のおもちゃなどを子供に持たせる場合は、子供のバックに入れておいてもいいですね。

大人の持ち物

  • 受験票(絶対忘れちゃいけないもの!)
  • 願書のコピーや、学校説明会でもらった資料等(面接前に目を通します)
  • スリッパ(シューズケースに入れて)
  • ハンカチ、ティッシュ
  • ウエットティッシュ(本番前に、なぜか汚れている子供の手をふく用)
  • メモ帳(当日の様子をメモします、塾の先生に情報を求められることがあります。)
  • 筆記表具(学校からアンケートを求められることもあるのでボールペンがあると◎)
  • 子供の暇つぶし用の絵本や折り紙、あやとりなど(長い待ち時間に備えて)
  • 自分用の文庫本(待ち時間に読むため。スマホいじりは印象が良くないです)
  • 予備靴下、白ポロシャツなど(本番前に汚れたら替えます)
  • 折りたたみ傘
  • 小腹が空いたとき用の一口サイズのお菓子(子供のイライラ防止と気持ちの安定のため)
  • 手鏡(身だしなみチェック用)
  • 普段着の着替え)(本番後、食事をする際に着替える。お受験服を汚さず済むので便利)
hanemaru
hanemaru

ママは荷物が重くなりがちだけど、気合と緊張で重さは感じませんでした

書類を入れるのには、キングジムのコンパック(A4)がおススメ♪

A4書類を半分に折ってコンパクトに持ち運べるので、バックの中でかさばりません。

我が家の当日失敗談

息子の本命校受験当日に失敗してしまった出来事をご紹介します。

当然ながら学校には、「指定された服装」で行かなければいけませんよね。

「動きやすい服装」と指定された学校で、周りの子供たちの服装はこんな感じでした。

白ポロシャツ +(Vネックベスト) + キュロット + 白靴下 + 上履き

そして、我が子の当日の服装はこちら……

ジャケット(×) + 白シャツ(×) + キュロット + 白靴下 + 上履き

まさか服装をまちがえるとは…!

hanemaru
hanemaru

完全にママのミス…ごめん息子…

心の中ではヒア汗たらたらでしたが、あくまでも平常心を装わなきゃと、なんとか笑顔で息子を送り出したのでした。

「もうだめだ…!」と思った我が家でしたが、そんな失敗を乗り越えて、ご縁をいただくことができました。

ただただ、息子の健気ながんばりに感謝!

まとめ

受験当日においては、異常な緊張感から、「普段ならありえないようなケアレスミス」をすることがありえます。

当日の準備は、ママ一人で進めず、パパにもダブルチェックをしてもらいながら、ミスを最小限にとどめるようにしたいですね。

万が一ミスが発覚しても、なんとか挽回できるケースもあるので、失敗してもあきらめずにやりきることが大切です。

プロフィール
この記事を書いた人
hanemaru

夫、娘、息子、私の4人家族です。
2020年、2022年と、共働きながら小学校受験に2度挑戦し、合格することができました。

娘、息子とも、ご縁をいただいた学校に楽しく通っています。

小学校受験で取り組んだことや、普段の子育てで意識していることについて、記録を残していこうと思っています。
読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。

hanemaruをフォローする
お受験あれこれ
hanemaruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました