私立小学校で地元の友達ができない…どう乗り越える?親子でできる対策法

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
小学校に入学してから

私立や国立小学校に入学することのデメリットの一つとして、「地元の友達ができにくい」という不安がありますよね。

私も、娘の小学校受験を決めたとき、この点についてはかなり悩みました。

「娘が地元で友達を作れず、孤立したらどうしよう…」そんな不安が頭をよぎり、正直、心配でした。

でも、実際にはその心配はまったくの取り越し苦労でした!娘はしっかりと地元のお友達に恵まれ、楽しい学校生活を送っています。

本記事では、私立小学校に通いながらも、どのようにして地元のお友達を作ることができたのか、我が家の体験をもとにお伝えします。

スポンサーリンク

学童は公立に通わせる

私立小学校に通わせるとなると、ワーママの場合、学童のことをどうするか悩みますよね。

私立小学校でも学童を運営している学校は便利ですが、もしない場合は民間の学童に頼らざるを得ないのか…と思いがちです。

でも、ちょっと待ってください!

実は、学区内の公立小学校に併設されている学童に預けることができる場合もあるんです。

一度、お住まいの学区の学童に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

実際、娘は私立小学校に通いながらも、家の近くにある公立小学校の学童にも通っています。

公立の学童に行かせるメリット

  • 地元のお友達ができる
    ☞同じ地域に住む子どもたちと自然に仲良くなれるチャンス。
  • 長期休みも安心
    ☞夏休みなどの長期休暇中、公共交通機関を使わず、歩いて通えるので、一人で行って帰って来られます。
  • 料金がリーズナブル
    ☞私立の学童に比べて、料金が安価で家庭の負担が少ない。
  • 広い施設を活用できる
    ☞校庭や体育館など、公立の学校の施設を存分に使えるので、体を動かして楽しく過ごせます。
hanemaru
hanemaru

地元のお友達と、近所の公園で遊べるのは、メリット大!

公立の学童に行かせるデメリット

  • 公立小学校に合わせたスケジュールのため、利用できない日、時間がある
  • PTAのような役員決めが存在する学童もあるので、役員になった場合、負担が発生する
  • 圧倒的に公立小学校の子供が多いため、珍しがられる(娘は行き帰りに制服をじろじろ見られるのが嫌みたいです…)

習い事は地元で

習い事は地元でやらせる

小学校に入る前から、地元でお友達を作ってほしいと思って、これだけは決めていました。

受験のときは、塾だけで習い事はさせていなかった我が家ですが、小学校に入ったら、娘には大好きなダンスをやらせてあげたいなって思っていました。

地元の情報誌や公民館の掲示板を見てみると、たくさんの習い事が紹介されていて、どれも魅力的!

その中で、娘が家から通いやすい場所を選んでみました。周りを見渡すと、先生も生徒もみんな地元の人たちばかり。なんだか安心しました。

大人も子供も肩の力を抜いて楽しめて、しかもいろんな年齢のお友達ができるので、娘もとっても嬉しそうでした。

地元で習い事をするのは、本当にメリットが大きいので、ぜひおすすめしたいです。

ボランティアや地域活動に積極的に参加

地元の情報紙や掲示板を見ていると、ボランティア活動や地域のお祭り、さまざまなイベント情報がたくさん載っています。これらの情報をチェックすることで、地域のつながりを感じることができ、家族での活動の幅が広がります。

我が家では、こうした地域の活動に積極的に参加するように心がけています。特に、日程が合えば、家族全員で参加することが多いです。例えば、地域のお祭りや清掃活動、子ども向けのワークショップなどに参加することで、娘も地域の一員としての意識を育んでいるように感じます。

ボランティア活動を通して、地域の方々と顔を合わせることができ、お互いに顔見知りになることで、温かなつながりを感じることができます。また、こうした活動は、子どもにとっても貴重な学びの機会。お手伝いを通じて「自分も地域のためにできることがあるんだ」と感じられるようです。

そして、何よりも、地域のお祭りやイベントでは、娘もお友達と一緒に楽しめるので、友達作りにも役立っています。地元の活動に参加することで、学校の外でも仲間ができ、安心して地域に根ざした生活ができるのではないかと思っています。

ボランティアや地域活動への参加は、単に地域貢献というだけでなく、家族みんなで楽しめる素晴らしい経験になるので、今後も積極的に参加していきたいと思っています。

まとめ

私立小学校のお友達とのつながりはもちろん大切ですが、地元にお友達や顔見知りの大人がいる環境は、遊びや防犯の面でも安心ですよね。笑顔も自然と増えますよ♪

さらに、私立小学校とは別のコミュニティで人に出会う体験は、子供の視点や広がる良いきっかけになります。工夫次第で、地元でのつながりを育むことはきっと可能です。楽しみながら、毎日をもっと楽しく彩ってみませんか?

プロフィール
この記事を書いた人
hanemaru

夫、娘、息子、私の4人家族です。
2020年、2022年と、共働きながら小学校受験に2度挑戦し、合格することができました。

娘、息子とも、ご縁をいただいた学校に楽しく通っています。

小学校受験で取り組んだことや、普段の子育てで意識していることについて、記録を残していこうと思っています。
読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。

hanemaruをフォローする
小学校に入学してから
hanemaruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました