【お受験対策】春の季節対策はこれ!3月に「菱餅」を印象づけるための我が家の工夫

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
お受験:月ごとの取り組み

3月といえばひな祭り。そして、ひな祭りといえば「菱餅(ひしもち)」ですよね!

でも、いざペーパー問題で「菱餅」が出題されると、「あれ、鏡餅だったかな?」と間違えてしまう子も少なくありません。季節の単元やお話の記憶、しりとりにもよく登場するので、しっかり印象づけたいところです。

本記事では、2度の小学校受験を乗り越えた我が家が、3月にどんな工夫をしているのかをご紹介します。

ひな祭りで「菱餅(ひしもち)」をとにかく盛り上げる

「菱餅(ひしもち)」「鏡餅(かがみもち)」「柏餅(かしわもち)」——我が子がよく混同してしまう3大モチです。
特に、ひな祭りの菱餅のイメージを強く印象付けたいところ……!

節分が終わると、我が家ではすぐにひな壇を飾り始めます。今年も、菱餅だけでなく菱餅ゼリーやウォールステッカーなど、関連グッズを集めて、ひな祭り気分を思いっきり盛り上げる準備万端です!

菱餅(ひしもち)の3色の意味について理解を深める

菱餅(ひしもち)の3色の意味を子どもに伝えて、より印象UPさせましょう♪

菱餅の三色の意味
  • 赤(ピンク)・・・魔よけ、解毒作用
  • 白・・・子孫繁栄、長寿
  • 緑・・・健康

菱餅とは?由来・ひな祭り色の意味、重ね方の順番や食べ方 [暮らしの歳時記] All About

とにかく覚えてほしい!しつこいくらいに『菱餅』アピール

菱餅風ケーキ

菱餅を覚えてほしい気持ちから、ついに「菱餅風ケーキ」まで作ってしまいました!赤・白・緑の三色を再現しながら、季節の話題にして楽しくアピール。おやつとしても喜ばれるうえ、何度も話題に出すことで少しずつ記憶に残っていくはず。何度も繰り返して、しつこいくらいに印象付けるのがポイントです(笑)

まとめ

過ぎゆく季節の中で、さりげなく何度も繰り返すことが、子どもの記憶に残るコツなのかもしれません。3月の季節対策も、家族で楽しみながら取り組むことで、自然と身につきますよ。これからも、毎日をちょっとした学びで彩っていきましょう!

プロフィール
この記事を書いた人
hanemaru

夫、娘、息子、私の4人家族です。
2020年、2022年と、共働きながら小学校受験に2度挑戦し、合格することができました。

娘、息子とも、ご縁をいただいた学校に楽しく通っています。

小学校受験で取り組んだことや、普段の子育てで意識していることについて、記録を残していこうと思っています。
読んでくださる方のお役に立てれば幸いです。

hanemaruをフォローする
お受験:月ごとの取り組み
hanemaruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました